徳島 料理が美味しい隠れ家ホテル モアナコースト
もうすぐ結婚記念日も近いので、妻と徳島へ旅行をしてきました。
ということで、せっかくならいいホテルに泊まりたいと選んだのがこちら。
鳴門の隠れ家リゾートホテルモアナコースト さんです。
まず外観はこちら。
「思っていた印象と違う・・・」
と一瞬思いましたが、中は思っていた通りだったので大丈夫です。
私達が到着した時には、既に駐車場は車でいっぱいでした。
なんだか、高級車が多い印象です。
部屋はこちら。
新しい訳では無いですし、決して豪華では無いですが、落ち着いていて好印象です。
そして、このホテルにした決め手はこちら。
全部屋にジャグジーバスがついているのです。
そして夕方は、こちらのテラスで涼みながら時間を過ごすのが優雅でした。
ビールも美味しい。
さて、このホテルは、部屋も素晴らしかったのですが、私は、ディナーが特に気に入りました。
とっても美味しかったです。
まずは、淡路ビールで乾杯です。
とっても飲みやすく、美味しいです。
前菜のカルパッチョ。
魚が新鮮だから、とっても美味しいです。
前菜から徳島を満喫です。
続いてこちらも海鮮。
温かい前菜です。
お酒にとっても合います。
パスタは、選べます。
私は海鮮のトマトソース。
妻は、とりのクリームパスタです。
メインは、徳島の和牛です。
柔らかくて、やっぱり肉って美味しい!!
幸せです。
ここに至るまでにフォカッチャが、美味しくて食べ過ぎたのですが、肉は別腹です。
そして、これでは終わりません。
お口直しをして
更にメインの登場です!!
なんと、天然鳴門鯛の塩釜包み焼きです!!
さすが、鳴門です!!
そしてこのサイズ!!
写真では伝わりづらいですが、コースの中なのに、しかも2人なのに、かなりの大きさです。
めでたい、めでたい!!
嬉しいです。
身は、取り分けてもらえます。
美味しい!!
透明な脂は、小魚を食べて育った証拠だそうです。
鯛が有名な明石の近くで育った私ですが、これは今まで食べた鯛の中でもかなり美味しかったです。
お腹いっぱいなことも忘れて、骨だけになるまで、食べてしまいました。
最後はデザートです。
口もさっぱりして大満足です。
ご馳走さまでした。
ディナーやランチを食べに訪れる方も多いというのが、納得でした。
さて、翌朝の朝食はこちらです。
昨晩食べすぎた胃に優しいです。
その結果、また食べ過ぎてしまいました。笑
ということで、ほとんどが食事のリポートとなってしまいましたが、食事も部屋もテラスも、そして、ジャグジーバスも大満足のホテルでした。
良い思い出になりました。
また訪れたいです。