ロードバイクの点検中に問題発見 rotorボルトの緩み
明日は、晴れ予報。
そして、ぎっくり腰も治ってきている。
ということで、翌朝に備えて夜にいつものようにロードバイクの準備です。
すると。。。
おかしい!
ボルトが一つ無くなってます!
これがあるべき姿↓
これが問題の姿↓
緩み?破断?
と、急いで他の4つのボルトを締めてみます。
回る!
回るまわる!
回りまくる!!
めちゃくちゃ緩んでいました。
これで走っていたのか。。。
というか、こんなに緩むものなのか!!
常日頃点検しているつもりでいましたが、ここのボルトはノーマークでした。
いつから無いの?と思い過去の写真を見ると、
前回の終わりは既になく、前々回の終わりには付いているので、前回の走行中に消えたのだと思います。
そして、前回の走行中にフロントのディレイラーも動作しなくなっているので、そちらも直さなければ。
修理も楽しみのうち。
腰が全快になるまで、自転車いじりが続きそうです。
(息子もボルトの緩みを確認中。)